arrow-2arrow-external-linkarrow-linkarrowcheckmarkcost-iconfacebookhourglass_iconicon-diaryicon-facebook-2-1icon-facebook-2icon-facebookicon-feedly-2icon-feedlyicon-hearticon-instagram-2icon-instagramicon-lockicon-mailicon-new-articlesicon-pinterest-2icon-pinteresticon-systemicon-twitter-2icon-twittericon-web-siteline-arrowlinemain-copySAMPLE-A.SVGSAMPLE-B.SVGservice-namber00service-namber01service-namber02service-namber03service-namber04service-namber05service-namber06sp-main-copysp-sub-copysp-tittle-aboutsub-copytitle-abouttools-icontwittervocabulary-icon

日本フェンオール株式会社

上場企業の属人的な管理体制と老朽化したシステム群のリプレイスのためのITコンサルティングと要件定義

システム開発

クライアント
日本フェンオール株式会社
業種
SSP(防災関連)・サーマル(温度制御関連)・メディカル(医療関連)・PWBA(開発・設計・生産受託関連)
URL
https://www.fenwal.co.jp/
案件内容
「熱の制御」をコア技術に、SSP、サーマル、メディカルといった分野でエンジニアングをしている上場企業・日本フェンオール株式会社のITコンサルティング。

属人的な管理体制と老朽化したシステム群の見直しを実施し、全体像とロードマップの浸透、あわせて基幹システム、会計システム等の刷新の要件定義を実施。

経営資源のひとつである「情報」を活用できるようなビジョンをもって基幹システムの要件定義を実行をすることにより、組織を横断した改善提案を上流から下流までワンストップで実行。
課題
・老朽化したシステム群に対して社内リソース不足でシステム刷新の判断に不安がある
・属人的な管理体制で10年先のことを考える余裕がない
・システム管理のためのシステムから経営資源に利用できるシステム活用をしたい
効果
・DXにつながるIT化の足掛かりとなる全体像とロードマップの策定
・開発会社や社内で把握できていない基幹システム周りの要件定義が完了
・その他のシステムについて適切なリプレイスや更新を整理
スコープ
ITコンサルティング、ヒアリング、クラウドツールの選定、要件定義、採用面談
クレジット
Consultant:Masaki Toda
Consultant:Naoto Kurihara
代表取締役 社長 Masaki Toda
記事一覧を見る

横浜市在住。学生時代は経営・会計を専攻し、その傍らウェブサイトの制作・運営を数多く行なっていたことや、前職の経営コンサルタントの経験を生かし、株式会社Lippleを起業。上質なコンテンツを発信することで、小手先のテクニックに頼らない、効果的なWebマーケティングを提供することをモットーとしている。好奇心のカタマリ。

記事一覧を見る

システム開発のことならLippleにご相談ください

Lippleは徹底したヒアリングにより、お客さまのビジネスの目的を実現するための、高品質で信頼性の高いシステムとサポートを提供します。システム開発でお悩みの方は、私たちまでご相談ください。