arrow-2arrow-external-linkarrow-linkarrowcheckmarkcost-iconfacebookhourglass_iconicon-diaryicon-facebook-2-1icon-facebook-2icon-facebookicon-feedly-2icon-feedlyicon-hearticon-instagram-2icon-instagramicon-lockicon-mailicon-new-articlesicon-pinterest-2icon-pinteresticon-systemicon-twitter-2icon-twittericon-web-siteline-arrowlinemain-copySAMPLE-A.SVGSAMPLE-B.SVGservice-namber00service-namber01service-namber02service-namber03service-namber04service-namber05service-namber06sp-main-copysp-sub-copysp-tittle-aboutsub-copytitle-abouttools-icontwittervocabulary-icon

デジタル技術の活用及びDX推進の取組状況


経営の方向性およびデジタル技術等の活用

デジタル技術が社会や自社の競争環境にどのような影響を及ぼすかについて認識、その内容について

感染症の影響やそれに伴う社会環境の変化を受けて、また顧客満足度の向上やサービスの安定供給のために社会全体においてもDXの推進が必須となってきました。

株式会社Lippleが取組むコンサルティング事業やWebマーケティング事業、システム開発などにおいても、デジタル技術を活用した対応や、柔軟な事業展開が求められており、それらに対応することにより競争優位性が保てると考える。

具体的には、顧客に提供するWebマーケティングにおけるChatGPTを代表とする生成AIの導入を行ったり、システム開発の改善などが挙げられます。またコンサルティングを提供するクライアントにおいても顧客管理、従業員管理においてもCRMやERP、チャットツールの活用が不可欠です。

既存の業務フローに拘泥せず、従来の業務の中に上手くデジタル技術を取り入れることができた企業は、競合他社に対してヒューマンリソースだけの工夫の積み上げでは追いつく事ができない構造的な競争優位性を得ることができる時代が到来しています。

上記内容を踏まえた経営ビジョンやビジネスモデルを策定

デジタル技術を導入・活用・強化することで競合に対する競争優位性を確立するとともに、最先端のデジタル技術が組み込まれたプロダクトを開発し、顧客満足度、従業員満足度を向上する取り組みに寄与するというビジョンとビジネスモデルを掲げました。

上記の経営ビジョンとビジネスモデルを実現するための戦略

デジタル技術を活用する具体的な方策として、まず短期目線では現在の業務に関して恒常的にDX化による効率化をできないかという見直しを行っていきます。さらに中長期的には、情報システム部やマーケティング部といったデジタル技術活用における個別具体的な部署を立ち上げ、専門人材を採用し、会社全体へとその知見を浸透させていくことで、自社におけるデジタル技術活用の強化を推し進めていきます。

また新規事業開発としては、弊社が提供するプラットフォームビジネスにAIをはじめとした最先端のデジタル技術の組み込みを意欲的に行っていき、利用顧客がさらなる利便性を安価に得られるよに企業努力を続けていけたらと考えております。

上記の戦略を推進するための体制・組織

代表取締役 戸田 柾をCIO(最高情報責任者)とすることで、代表から全組織へと上記戦略を浸透させ、デジタル技術を活用して高い競争力を持つ企業体制を構築してまいります。

ニュース & イベント一覧に戻る